
梅ジュース🍹
2025 / 07 / 02 みたけの活動
目次
-
-シェア
ぶどう組とめろん組で6月18日から漬け始めた梅ジュース。
お当番さんが毎日交代で瓶を振って、氷砂糖が溶けていく様子を日々観察してきました!
10日程で氷砂糖が溶けて完成したので、シロップはジュースに、梅の実はどうするかみんなで話し合いました。
子ども達からなかなか案が出なかったので、梅の実をみんなで味見してみます。
すると、「ジャムにして食べたい!」と素敵な案が出ました😊
いよいよ梅ジュースとジャムを食べられることに!
給食の先生が目の前でジャムを作る所を見せてくれます。
砂糖と刻んだ梅の実を煮詰めていくと、徐々にトロミがついてきて良いにおいが漂ってきました!
ジャムを冷ましている間に、子ども達でシロップの量と水の分量をはかって梅ジュースを作っていきます。
匂いを嗅いでみて「梅のにおいがする!」「酸っぱいにおい!」等と口々に話していました😊
乾杯して飲んでみると、「甘くておいしい!」「ラクーナみたい!」「ちょっと苦手」等反応は様々でした!
梅ジャムも完成したのでクラッカーにつけて食べてみます!
「甘くて美味しい♡」「もっと食べたい!」と、すごく反応が良い子ども達😊
最後は梅ジャムを水で割ったらどんな味がするのかも試して、いろんな方法で梅を味わいました!
作成者 : info@mitake-komachi.com